2006年06月10日

田舎な風景

ここは津屋崎です。田んぼや畑が一面にひろがってて田舎ものの私にはとってもなごむ風景です。まあ福岡の街中から離れれば結構こういう風景はあるのかもしれませんが。たいへんだと思うんですよ。こういう風景を維持していくのは。もう何年もここに通って勝手になごんでますが畑をつぶして住宅地になったり作られていない畑もちらほらありますもん。あげく来年には西鉄宮地岳線は新宮から北は廃線で終点だったここ津屋崎は電車が来なくなっちゃいますしね。なんもできませんががんばって欲しいですね。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
津屋崎駅にて
やっと年明け?
大掃除
紅葉がり
キャラ物
福工大の立花祭
同じカテゴリー(日記)の記事
 津屋崎駅にて (2007-03-31 15:38)
 やっと年明け? (2007-01-20 07:00)
 大掃除 (2006-12-16 15:24)
 紅葉がり (2006-11-27 18:34)
 キャラ物 (2006-11-22 16:57)
 NHKで紹介 (2006-11-08 10:15)

Posted by れみ at 21:14│Comments(3)日記
この記事へのコメント
田舎はいいですよねぇ~^^
っと私の家の前から見る田舎さ(山しかないけど)も負けていませんよっ笑
でも確かに新しい(無駄な)道路が出来たり、山の木々が削られたりしてるのを見てると悲しくなります・・・><。
Posted by くらちゃん at 2006年06月10日 21:17
来年なんですね。廃線は、、。
昔、福岡市内は路面電車が走ってましたよね。
今でも、残ってたら、情緒があって良かったような気がします。
(賛否両論があると思いますけどね。)

いっその事、新宮が地下鉄の終点になったらよいのに。
Posted by のんきよね at 2006年06月10日 22:17
田舎はいいですよ。
でも仕事とか考えるとやっぱり不便で…。
矛盾してますけどね。
路面電車の頃は知らないんですよ。
天神は今はバスだらけですね。
Posted by れみ at 2006年06月12日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。