2006年07月06日
六番山笠
昨日に引き続き舁き山をご紹介。

明治通り沿いを大博通りから入ってしばらく行ったところにある
西流の舁き山笠です。
題は「鍾馗煌明破魔剣」。
まだ作成中ですし、カメラの取材中ですね。
結構作成中のところが多いんですがいつになったら揃うのかな~?
行っても空振りのことが多い舁き山めぐりです。
来週頭に台風が来るんでしょうか?
どうなる山笠?
地図はこちら

明治通り沿いを大博通りから入ってしばらく行ったところにある
西流の舁き山笠です。
題は「鍾馗煌明破魔剣」。
まだ作成中ですし、カメラの取材中ですね。
結構作成中のところが多いんですがいつになったら揃うのかな~?
行っても空振りのことが多い舁き山めぐりです。

来週頭に台風が来るんでしょうか?
どうなる山笠?

2006年07月06日
ビジネスショウ
ビジネスショウに行って来ました。
場所は「福岡国際会議場」。
福岡サンパレスの隣にある建物ですが今まで入ったこと無かったんですよ。
エスカレーターの配置とか工夫してあって広さを感じる建物でしたね。
ショウの内容はともかくとしてバスもしくは車でないと行きにくいところなのに
盛況でした。
展示ブースでは「xx管理システム」とかが多いなか1エリアだけ異色なブースが・・。
「資産運用としての競馬予想」というシステムの展示で馬の写真とかが
たくさんあってちょっと驚きでした。
ただ誰にも会わないだろうなと思っていたのがみごとにはずれて
客先の担当者さんに肩をたたかれたのはショックでした。
もう少しまともな格好していけばよかった&
こちらの業務の資料を持っていって渡せば良かった・・。
場所は「福岡国際会議場」。
福岡サンパレスの隣にある建物ですが今まで入ったこと無かったんですよ。
エスカレーターの配置とか工夫してあって広さを感じる建物でしたね。
ショウの内容はともかくとしてバスもしくは車でないと行きにくいところなのに
盛況でした。
展示ブースでは「xx管理システム」とかが多いなか1エリアだけ異色なブースが・・。
「資産運用としての競馬予想」というシステムの展示で馬の写真とかが
たくさんあってちょっと驚きでした。
ただ誰にも会わないだろうなと思っていたのがみごとにはずれて
客先の担当者さんに肩をたたかれたのはショックでした。
もう少しまともな格好していけばよかった&
こちらの業務の資料を持っていって渡せば良かった・・。